令和2年4月から令和7年3月まで『福山新田山暮らし支援会』が指定管理者として施設の管理を行います。

これに伴い新しいホームページを開設しましたので、ぜひご覧ください。

福山峠のふるさと広場「人と自然とのあり方を遊びや体験から学ぶ!遊ぶ!楽しむ!」

 

「福山峠のふるさと広場」は、キャンプやバーベキューはもちろんのこと、「炭焼き」や「そば打ち」などたくさんの自然体験ができる体験施設です。
学校行事や子供会、家族旅行やツーリング旅行など、様々なスタイルに合わせてお楽しみいただけます。
緑の中で思いっきり自然体験をしましょう!!

 

INDEX

 

 

営業期間

5月1日~11月30日
※12月1日~4月30日まで冬期閉鎖

営業時間

8:30~17:00

休業日

5月1日~10月31日まで無休
11月は土、日、祭日は休館日です。(要問合せ)

お問い合わせ先

福山峠のふるさと広場
〒946-0207 新潟県魚沼市福山新田1326
TEL・FAX:025-797-2366

 

施設案内

福山森林体験の家(管理棟)

  • 外観
    外観
    キャンプ場や広場を使用する場合は、まずここで受付を行ってください。
    ※雷の場合は、ここに避難してください。
  • 研修室
    研修室
    約70名が利用できる畳のお部屋です。こちらで木工体験や食事をとることもできます。
  • ホール
    ホール
    玄関入ってすぐの休憩場所です。
    そば打ち体験や食事などを行うスペースです。
  • 調理室
    調理室
    調理実習やそば打ち体験などで利用できます。
  • シャワー室
    シャワールーム
    シャワー室は1つで、同時に2人が利用できます。

 

木炭体験施設

  • 炭焼き体験施設
  • 炭焼き

「白炭」の炭焼きが体験できる施設です。
炭焼き体験では、炭焼き職人の指導のもと、木の伐採・運搬・炭出し・炭材搬入・火入れ・袋詰めなどを体験できます。

【炭焼き窯の概要】
窯のサイズ:四部六の窯(四尺×六尺)
生産量:約4俵~6俵(15kg/俵)

 

キャンプ場

  • キャンプ場
  • キャンプ場
  • キャンプ場

原風景の森としてブナやミズナラをはじめとする豊かな里山林が広がる「福山峠キャンプ場」。広々とした芝生広場の中にテントを張って、家族や友人と大自然で楽しい時間を過ごしませんか。
広い炊事場も完備されており、みんなで楽しく料理を作れます。

キャンプ場利用のお申込み

事前にお電話(TEL:025-797-2366)にてお申込みください。
当日ご来場した際にキャンプサイトの空きがあれば当日の利用も可能です。

 

  • 釣り池

    釣り池
    管理棟からキャンプ場にかけて大きな釣り池があります。
    ここにはたくさんの鯉が泳いでいます。
    初めて釣りをする人には、釣り体験教室でスタッフが丁寧に指導します。

  • 体験農園

    農園作物収穫体験
    園内には農園があり、季節ごとに様々な作物を育てています。事前に相談が必要ですが、こちらで収穫体験をすることができます。

  • 雪むろ

    雪むろ
    「雪むろ」は、雪を利用した天然冷蔵庫です。
    毎年春先に周辺に降った大量の雪を「雪むろ」の中に入れ、シーズン終了まで利用することができます。
    「雪むろ」内は、常に湿度90%以上、温度1℃~2℃に保たれています。

 

体験メニュー

「福山峠のふるさと広場」では、5月~11月の間、様々な体験が行えます。
事前予約が必要な体験もございますので、お電話(TEL:025-797-2366)にてお申込みください。

  • 炭焼き
    炭焼き体験
  • そば打ち
    そば打ち体験
  • 釣り体験
    つり体験
  • 伐採体験
    伐採体験
  • 農園作物収穫体験
    農園作物収穫体験
  • 木工体験
    木工体験
  • 山菜採り体験
    山菜採り体験
  • きのこ
    きのこ採取・鑑定
  • 魚沼の樹木観察
    魚沼の樹木観察

 

料金案内

 

年間イベントスケジュール(2018年度実績)

 

アクセスマップ

 

お問い合わせはこちら